こんな感じで、スマホのホーム画面にChatGPTのアプリを生成できますよ。
ChatGPTとは?
ChatGPTとは、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットです。
ChatGPTの使い方はとても簡単で、OpenAIのアカウントを作成するだけで利用できます。
IT業界をはじめ、一般ユーザーからも人気が高まっていて、2023年1月には1億人のアクティブユーザー数を獲得しています。
ChatGPTの登録方法
次の4ステップで登録します。
- アカウント登録
- メールアドレス認証
- プロフィール入力
- 電話番号認証
アカウント登録
まず、次の手順の通り、メールアドレスでアカウント登録をします。
- OpenAIの公式サイトに行く
- Try ChatGPT↗を選択
- Sign upを選択
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
メールアドレス認証
次にメールアドレス認証をします。
- OpenAIからのメールを確認
- Verify email addressを選択して認証
プロフィール入力
続いて、ユーザー登録をします。
- 名前、苗字を入力
- 生年月日を入力
- Continueを選択
電話番号認証
最後に電話認証をします。
- 電話番号を入力
- Send codeを選択
- PINコードが届くので、入力
これで、再度ログインすれば、使うことができます。
再度ログインすると、次のような画面がでてきますが、「Next>Next>Done」と進めばOKです。
早速、文章を入力してみましょう。
ChatGPTをスマホアプリ化
実は、ChatGPTはスマホでアプリ化できます。
やり方はとっても簡単。
ChatGPTを開いて、画面下の真ん中のボタンを押します。
「ホーム画面に追加」を選択します。
ChatGPTと書いて、「追加」を選択して、完了です。
ChatGPTの使い方
使い方はシンプルで、「会話するように、文字を入力するだけ」です。
すると、こんな回答が返って来ました…!
1. 目標を明確にする 勉強する上で最も重要なことは、目標を明確にすることです。どのような分野で何を学びたいのか、どの程度のレベルを目指すのか、などを具体的に設定しましょう。目標が明確であれば、効率的な勉強が可能になります。[[1](https://gakkenonair.gakken.jp/column/howtostudy/)]
2. 短い時間でもこまめに勉強する 長時間一気に勉強することは、疲れや集中力の低下につながります。短い時間でもこまめに勉強することで、集中力を維持することができます。たとえば、30分勉強して5分休憩、というサイクルを繰り返す方法が効果的です。[[1](https://gakkenonair.gakken.jp/column/howtostudy/)]
3. 箇条書きでまとめる 勉強する内容を箇条書きでまとめることで、情報を整理しやすくなります。また、箇条書きで書かれた情報は、視覚的に分かりやすく、頭に残りやすくなります。[[2](https://studyhacker.net/bullets-writing)] 短い文で記述することで、情報の要点を抑えることができ、余計な情報を省くことができます。[[2](https://studyhacker.net/bullets-writing)]
以上がオススメの勉強方法の3つです。是非お試しください。
すごくないですか?
ChatGPTの凄さはこんなものじゃないです。
これから、沢山の活用法を紹介していきますね。